国内産飼料の調達方法について
2011年10月23日(日) HP運営委員 新藤初めまして。つい最近入会させていただいた友野といいます。
関東ブロックですが、小笠原の父島という離島に住んでいます。
10年ほど前に農業を始めました…といっても小規模兼業農家で、
平日は夫は会社勤め、妻が農作業をしています(投稿しているのも妻です)。
農業を始めた頃には小さかった息子達も高校2年と小学校6年になりました。
3月の震災以来、農業を取り巻く状況は大きく変化し、肥料の放射能汚染などもあり
心配は尽きません。養鶏は3年ぐらい前に10羽ほどで始めましたが、
我が家では、この機会に養鶏を徐々に規模拡大し肥料の自給を考えています。
現在、飼料は農協の配合飼料を使っていますが、原料がほぼ輸入のため残留農薬等気に
なっていたので、この際、国内産のものに切り替えていけたら…と思っています。
しかし小さい島のため、大規模に穀類を作っている農家もなく、クズ物なども
手に入らない状況のため本土から購入するしかない状況です。
コスト面も考慮にいれなければならにとは思いますが、どなたか国内産の、
飼料となるものを販売している所をご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。