関東ブロック交流会(10月26・27日)の案内

2013年09月11日(水) HP運営委員 新藤

開催地    茨城県大子町 (袋田の滝が有る町)

参加資格  1,全国自然養鶏会の会員とその家族
         2,本会に入会を希望する人

 それぞれにユニークなバックストーリーを背負いながら、平飼い養鶏や、循環型農業を始めた人、あるいは始めようとする準備のために入会した人が、直接顔をあわせて交流することで更に世界を広げ、刺激し合うために、有志のご苦労によって交流会が催されます。
縁あって入会した皆さん「鶏声」を読むだけでなく交流会に参加して生の声を掛け合いましょう。入会してもまだ就農してない人、まだ会員になっていない人も是非参加して大いに刺激を受けて個人的なつながりを持って下さい。
 今回は、本業の水道設備・造園業の傍ら、日本ミツバチと平飼い養鶏を始めて転業を目指している大子町の松浦さんが、茨城県の北部にある大子町で準備して下さいました。

日程  10月26日(土) 3時集合・交流会  6時宴会・交流会
        27日(日) 松浦方鶏舎見学  発酵飼料の作り方  薪割り機体験  モキ・ストーブ  日本みつばち観察
      昼食後解散  (時間がある人はリンゴ狩り)
参加費  飲み物別 一人8300円 (酒肴・実費)
場所: 奥久慈リバーサイド奥久慈 福寿荘
℡0295-72-0580 〒319-3551   茨城県久慈郡大子町池田2694

主催 全国自然養鶏会 関東ブロック
申し込みは 090-4958-0446 西村まで