ご挨拶と食卵癖について相談
2022年09月18日(日) 養鶏会 関東ブロック初めまして。関東ブロックに入会させていただきました、大島静子と申します。
2年前養鶏を始めたいと思い立ち、1年有機農家さんで農家研修し、次の年に埼玉県吉見町で新規就農しました。鶏舎を建てて今年から4月に雛を導入、そろそろ初産が始まる時期です。
農業研修を始めたのと同時に庭で鶏の飼育を始めました。
最初は研修先の農家さんから3羽お預かりして自分で建てた小屋に自分で配合した発酵飼料を与え、雛の飼育も10羽から始めました。
今は成鶏10羽、大雛70羽飼育しています。
宜しくお願い致します。
相談の、食卵癖ですが、成鶏の10羽が食卵癖がついてしまい、
カラシ入りの擬卵で一度落ち着いたのですが、また出てきてしまいました。
観察して犯人を突き止め、その1羽だけ別の小屋に移してみました。
食卵癖をやめさせる方法はほかにあるのでしょうか??
教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します